たんぽぽ茶ショウキT-1PLUS
ショウキT-1たんぽぽ茶の開発の基礎になっているタンポポ(蒲公英)の生薬について
江戸時代の種々の本にタンポポが食用にされていたと記録が残っています。日本では主に民間薬として、苦味、健胃、整腸、解熱、発汗、催乳に使用されていました。
利尿
セイヨウタンポポの葉は利尿薬として用いられ、体内の水分を減らすことによって高血圧を治す。
解毒薬
セイヨウタンポポの根は最も効果的な解毒作用のある生薬の一つである。主に肝臓や胆嚢に働き、老廃物を排出するのを助け、肝臓を刺激し、尿中の有毒物質を排出する。特に調和の取れた治療薬で、根は感染、汚染による有毒物の排出を促す。便秘、にきびや湿疹、
乾癬などの皮膚疾患、骨関節症や痛風などの関節炎など、多くの病気に対する治療上の徳性を持っている。
胆嚢障害
セイヨウタンポポの根と葉は、両方とも胆嚢に対する有効な作用があり、胆石の予防に用いられている。葉は形成した胆石を消失されるのに有効であるとされている。
民間利用法
にきびと吹き出物。便秘。二日酔いの解毒。浮腫。蕁麻疹。
薬用生薬蒲公英
帰経 肝・胃 性味 寒・苦
雑草としてよく知られるセイヨウタンポポには、広範囲にわたって薬効がある。西洋の民間薬としてサラダとして服用する葉には利尿薬、肝機能改善薬として用いられてきました。日本薬局方でも第2改正版までは蒲公英が収載されていました。
ショウキT-1たんぽぽ茶は、これらの作用に温性のアリを処方することにより体を温める働きになっております。
雑誌ジネコより抜粋です(*^。^*)
古来、世界各地で薬草として親しまれてきたタンポポ。
その葉から作ったタンポポ茶には、妊娠前から産後、更年期まで、女性の体に嬉しい効能が。
“タンポポ先生”ことタンポポ茶の開発者である邵輝先生と、薬剤師で「子宝カウンセラーの会」会長にタンポポ茶についてお話を聞きました。
なぜタンポポは女性の体にいいの?
邵輝(しょうき)先生
たんぽぽ茶といえば、産後に飲むとお乳がよく出るようになる催乳効果が特に知られています。そのほかにも、ホルモンバランスを整えることから、不妊や更年期など、女性のあらゆる症状の改善にも効果があるとされていますね。
一般社団法人子宝カウンセラーの会会長
漢方では、体は「気」「血」「水」という大事な3つの要素から出来ていると考えます。たとえば、水分の代謝異常が起ると、体内に水がたまりやすい状態、漢方でいうところの「痰湿」になります。水分代謝が悪くなると、同時に「気」「血」のめぐりも悪くなり、冷えやむくみの原因に。ひいては内臓脂肪、インスリン抵抗性が増大して、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)などにもつながります。この「痰湿」を改善するのに、水分代謝に直接働きかけるタンポポはとても効果があります。
子宝待ちさんをサポートするタンポポ茶のパワー
一般社団法人子宝カウンセラーの会会長
私が最初にタンポポ茶「ショウキT-1」に注目したきっかけは、C型肝炎やインフルエンザなど、ウイルス性疾患に対する高い抗ウイルス効果でした。婦人科の領域でもよいデータが報告されるようになり安全で効果があり、応用範囲が広いなと。
邵輝先生
「ショウキT-1」の有効成分であるアミノ糖は、細胞の中でミトコンドリアや小胞体に作用して、細胞を活性化する働きがあります。それが卵子の活性化にもつながると考えられています。また、アミノ糖は分子量が非常に小さいことが特徴です。脳下垂体や視床下部に働いて、FSHやLHのバランスを整え、ホルモンを受ける側の細胞のレセプターも活性化します。